お一人お一人の靴下の履き方

2022年01月17日

ご高齢になられると、筋力が低下し、また筋肉そのものが硬くなってしまいます。
また、神経痛や腰痛などで思うようにお身体が動かなくなり、立って靴下を履くことが難しくなってきます。
できるだけお客様のお力で、更衣の着脱等ができるように、支援させていただいています。

座っても、手が足までついてしまうくらい柔らかいです。

関節が柔らかいお客様はイスやベッドに座り、靴下を履いていただいています。
腰の痛みや、関節痛などがないお客様です。

座って安全に靴下を履く練習をしました。

片手でも靴下が履けるように、足を座面の方まで上げて、靴下をお履きになっています。

左手のみでも上手く履くことができています。

全てをお手伝いをさせていただきたいのですが、私たちはお客様のお力をできるだけ伸ばしていけるように支援させていただいています。お客様もご自身でやられることで、満足されていることも多いです。

足台を使用して靴下をお履きになっています。

五本指の靴下もきちんと履くことができています。

今後も、お客様ができるだけ自立されてたくさんのことがご自分でできるように、介助や支援に努めて参ります。

BACK
TOP